生きてます

読んでる人はいるのだろうか?

わからないけど、更新してみる。

 

匿名とはいえ、自分の気持ちを、全世界に向けて発信するのはめちゃくちゃ怖いことだなあ。

ちょっと前まで、平気だったのに。

自分の変化に、がっかりしたり、おもしろいなと思ったり。

 

ふう、今日はこの辺で。

生存報告

 特に書きたいことがなかったので、1年以上放置していました。

 マンガ読んでるしアニメも結局見てるけど、わざわざ感想書くのが面倒になってきました。

 特に需要もなさそうだし。

 ブコメはちょこちょこしています。スターくださった方、ありがとうございます。

読み直したマンガ感想

火の鳥 (1) (角川文庫)

火の鳥 (1) (角川文庫)

 

 久々に火の鳥を読みたくなったので読んでみた。まずは黎明編から。

 若い頃はウズメが好きなキャラだったんだけど、今は断然ヒナクだなー。

 子どもを亡くして狂ってしまったヒナクを怖いと思っていたけれど、今はすごく彼女の気持ちがわかる気がする。

 手放すと獣たちに食べられてしまうからと、亡くなった子どもをいつまでも抱いていること自体は少しもおかしな行動ではないように思える。

 夫のグズリの言動は、現代だったら袋叩きに遭いそうなものだけど、まあ舞台が古代だし、状況が状況だし、グズリの冷静な判断のおかげでヒナクは生き延びられたわけで。

 その後ヒナクはまた子どもを産んで育てて、大きくなった息子が旅に出たがる。グズリは止めるけど、ヒナクは「お行き」と言ってあげている。この時点で、ヒナクの心は治っているんだと思う。

 グズリは、火の鳥の生き血をヒナクに飲ませれば彼女の心が治ると思ったようだけど、そんなものは必要なかったんだな。

運動だけじゃダメなんです。

運動不足はメンヘルかバカの証拠、絶対許さない - xevra's blog

 この記事、内容はそれほど間違ってないんですよ。適度な運動が体に良いのは確かです。

 まったく運動しない→お腹空かないからご飯を食べなくなる→ご飯食べないから動けなくなる という悪循環に陥ると厄介です。体が弱ると同時に心もやられていく。

 なので補足すると、運動だけではダメなんです。適度な運動をして、栄養バランスの良い食事を適度に摂って、ぐっすり眠ることが心と体に良いのです。

 もう散々、あちこちで言われているし、誰にでもわかっていることですね。私自身、働いている頃、原因不明の体調不良でお医者さんにかかると「運動してちゃんとご飯食べてよく眠ってください」と何度言われたことか。それを実行できなかったのは当時の私の痛恨のミスです。

 それ(運動してご飯食べて眠れ)を普通に語っても、ハイハイと聞き流されてしまうから、煽り口調で書いているのでしょう。

 うつ病に陥って苦しむ人が少しでも減ってほしいという気持ちなのでしょう。

 それでもこの方のスタンスが、私は嫌いです。

 なぜなら私自身、うつ病にかかっており、「メンヘル」と揶揄される立場にあるからです。

 健康な人に対して「病気にならないように」と注意喚起することは必要なことです。正義です。

 しかしその正義が、すでに病気になっている人間にとっては刃となることもあります(これが繊細チンピラ的理論なのは百も承知です)。

 そんなことはわかったうえで、この方はこれからも「メンヘル」を連呼し続けるのでしょうね。今後は精神衛生面を考慮してブコメ非表示にしようと思います。

 ちなみに私は最近、毎日2〜30分程度は歩いています。スーパーまで歩いて買い物して帰ってくると、大抵そのくらいは歩くことになります。

 働いていたときも、通勤・帰宅の過程で合計2〜30分程度は歩いていました。

 最後に、怒ってばかりいると本当に体によくないので、お互い気をつけましょうね、id:xevra先生。

マンガ感想

 作者本人もあとがきで反省してるけど、スピード感がない。でもむしろそれがいい、このゆっくりしたテンポがいいんだって人が今は多いのかな?

 もともと同人誌だったようだし、絵の上手い人が趣味で描いたものと思って読めば、良いところもたくさんあると思う。

 

文豪ストレイドッグス (3) (カドカワコミックス・エース)

文豪ストレイドッグス (3) (カドカワコミックス・エース)

 

  太宰さんモッテモテだなあ。

 

観たもの読んだものメモ

アラジン スペシャル・エディション [DVD]

アラジン スペシャル・エディション [DVD]

 

 魔法のじゅうたんが一番かわいかった。

 

  もこっち、なんだかんだで律儀だな。今までがひどすぎたから軌道修正かけてきたのかな?

 

  トラックで逃走しちゃうロードムービー的なものかと思ったら違った。作者の自伝なのかと思ったらそれも違った。

 

  この二人って、10年も付き合っているように思えないなあと思ってたんだけど、高校時代を描くためにそういう設定にしたのかな? 第三者の視点が入るエピソードにハズレがない。

 

文豪ストレイドッグス (2) (カドカワコミックス・エース)

文豪ストレイドッグス (2) (カドカワコミックス・エース)

 

  与謝野先生の能力、便利なのか厄介なのか。

 

団地ともお 24 (ビッグコミックス)

団地ともお 24 (ビッグコミックス)

 

  旗本くんちのかーちゃんは、とにかく手作りや工夫することで子どもの要望に応えているのね。お金で解決してないから「甘いかしら?」って悩まなくてすむし、お金がなくても幸せですよ、ということかなー?